LP給湯器を完全無料でご提供

LP給湯器を完全無料でご提供
静岡県内のLPガス給湯器を無償提供

これからは賃貸の時代。持ち家をどんどん手放している現実

先ほどの暗い話の続き・・・


現在地域によりますが、結婚している夫婦の持ち家率は71%らしいです。



その内、ローン組んでいる方は35.7% 約半分がローン組んでいるということですね。




このローン組んでいる方、最近変動金利上がっているの当然ご存知ですよね?


アベノミクスだか何だか知りませんが、とにかく上がっています。





昭和50年代持ち家率は46%。


僕の予想では、20年以内に50%を切るのは間違いないでしょう。



今の若い方の仕事内容を見ると、30代、いや40代でも派遣の方は沢山います。

アルバイトの方もね。



・・・つまり家が欲しくてローンが組めないんです。




最近の若い子が物欲が無くなって、車や家を欲しがらないんじゃなくて、「買えない」だけのこと。

こんなの事実は皆気がついてる。





所有するのでは無く「シェア」する時代。




50年前まではそれが当たり前だったんです。私達団塊ジュニア世代の皆様!家が買えなくても落ち込んじゃダメ。


家なんて、結婚して子供がいるときだけあれば便利、それだけだよ。




子供が中学になり部屋を欲しがる7年前後だけ。


その後は、嫁と(旦那と)30年以上連れ添わないといけないんだから、大きな家なんて本当に無駄。



合わなければ人に貸す。それで借りる。これでいいんじゃないでしょうか?










コスパ的に見ればね・・・・












0 件のコメント:

転勤等の理由で、今お住まいのマンション・戸建てをどうしよう?

有効活用は出来ないか?そんなときは賃貸ドットコムをご活用下さい。人に貸すことで、毎月の家賃収入を見込めます。